アートで佐賀を再興し、人々に楽しさや感動を与える“最高”の佐賀をつくりだす

佐賀さいこうフェスは、佐賀県ゆかりのアーティストによる音楽LIVE やアートイベント、佐賀県の美味しいグルメが味わえるグルメブースなど佐賀県の“最高”を体験できる2日間です。

佐賀さいこうフェスは、2016年にはじまり、これまで6回の実施を取り組み、多くの最高を重ねてきました。これからも佐賀県ならではの文化芸術振興を育み、県民とともに、最高の佐賀を作り出していきます。

本年度の開催概要

日程

2022年10月22日(土曜日)・23日(日曜日)

時間:22日10:00~20:30 23日10:00~18:00

会場

佐賀県立博物館・美術館前

企画

ステージイベント・アートワークショップ 物販/ 飲食店販売

入場料

無料※物販や飲食、ワークショップなど、一部有料がございます。

主催

佐賀県・サガテレビ

会場案内図

一部の区間で交通規制を行います。お越しになられる際、必ずご確認の上、ご来場ください。

ステージ出演アーティスト

佐賀県出身のミュージシャンやスペシャルゲストを招き、ステージで音楽ライブを行います。

10/22
Sat.
10:00 オープニング
12:00 トクヒサレナ
13:00 江頭勇哉
14:00 ママレイドラグ
15:00 LUA
16:00 向井秀徳
17:00 千綿偉功
10/22 夜フェス
18:30 Shinoe
19:10 高島みほ
19:50 吉木稔トリオ
10/23
Sun.
10:00 オープニング
10:45 カノエラナ
12:00 さが維新まつりステージ
13:00 ASTERISM
14:00 德丸英器
15:00 ケイタク
16:00 曽我部恵一
17:00 MONKEY MAJIK
17:30 フィナーレ

夜フェス

22日土曜日の18時から20時30分まで、夜フェスと題し、
お酒と音楽を楽しんでいただける贅沢なステージ企画をご用意しております。

ワークショップ参加アーティスト

ワークショップは、佐賀県出身の芸術文化に携わるアーティストと一緒に、アートに触れる体験やグッズ販売を行っています。

路靴
県産木材を使って表札を作ろう/似靴絵
江島史織
好きな文字をうちわに書こう!書道ワークショップ
ちえちひろ
木に絵を描いてみんなで街を作ろう!ジオラマ創作ワークショップ
中島美紀
色紙のキャンバスにみんなでオリジナルアートをつくろう!
PICFA
壁画・サイン制作パフォーマンス & 缶バッチワークショップ
326
お絵かきとゲームを通してSDGsについて知ろう!

グルメ

グルメは、県内を代表する美味しい食事が一堂に集まり、みなさんのお腹を「さいこう」に満たします。

ステーキ&ハンバーグEBISU

ガリバタステーキ

ドラゴンカラアゲ

ドラゴンカラアゲ(あっさり旨塩・激旨ドラゴンソース)

輪瑠都

スパイシーキューバサンド

旬菜舎さと山

アムールカリー

三田川ホルモン

特製もつ鍋(自家製スパイス付)

トリえモン

佐賀産骨太有明鷄のジャンボ焼鳥

DA GINO

アムールのカリーピッツァ

grill dining deeer

Yummy(やみー)つきチキン

BAL TAPAS

牛すじスパイスカレー

PINK HOLIC.

リッチ生チョコブラウニー

JONAI SQUARE CAFE

スパイス香る 秋のきのこカレー

高校生企画
佐賀さいこう!ハイスクールフェス

2022佐賀さいこう!ハイスクールフェスは、
県内の高校生バンドや歌うま高校生がパフォーマンスを披露する企画です。
出演申込の受付は終了しました。

詳細はこちら
ジーン’s&Natsu

「佐賀さいこうフェス」は初めてですが、全力で楽しみたいと思います。 出演時間 14:30~

佐賀学園高等学校ダンス部

こんにちは。佐賀学園高校ダンス部です。私たちは1年生10名、2年生4名、計14人で、講師の先生、顧問の先生方と毎日楽しく活動に励んでいます。練習メニューを自分たちで考え、日々レベルアップができるように、努力しています。 出演時間 13:30~

笑顔de さいこうマルシェ

笑顔de さいこうマルシェは、障害に対する理解促進及び障害のある方の
工賃の向上を図るための障害福祉サービス事業所による販売会です。

Beee+マルシェ&カフェ

ビネガードリンク(5種類)

23日
Coffee Shop喜蔵

コーヒー、いのししカレー弁当

22日
23日
旨味辛麺 ISSA いっさ

野菜ドッグ、わらび餅抹茶

22日
23日
Gallery&Café 小城鍋島家 Ten

おからナゲット

22日
468 SiMBA coffee

コーヒー(ホットのみ)、カフェボール

22日
23日
鉄道模型とカレー焼き

今川焼

22日
23日
IROIRO

編み物、羊毛フェルト雑貨

22日
23日
オレンジ

ワッフル、ポップコーン

22日
23日
ワークセンターがたっこ

ドライフルーツ

22日
23日
ライフデザイン

餃子

22日
23日
地上のほし

ニホンミツバチの純粋ハチミツ

22日
23日
夢ねっこ

各種漬物(キュウリ・ナス等)クラフトバッグ等小物商品 他

23日
作業所 桜花

ビーズ・キャンドル販売、ビーズ作成、ワークショップ

23日
社会福祉法人ステップさが まる工房(ケータリングカー)

チキンカレー、おからコロッケ、唐揚げ、佐賀県産果物100%使用手作り無添加ジャム・ソース

22日
23日
ボルガはたらいて笑おう

パン、焼き菓子、ラスク、コーヒー

23日
かがやきの丘

パン、クッキー、焼物、縫物製品

22日
らいふステージ基山

キーマカレー、からあげ、柿

23日
就労支援事業所みのり

野菜、加工品(漬物 他)、小物(クラフト・ビーズ)

22日
レインボーハウス

洋菓子類(クッキー・マドレーヌ・パウンドケーキ・マフィン)

23日
社会福祉法人ともしび

しいたけ、綿菓子、雑貨

22日
昆虫の里

海水みかん、きくらげ、革製品、木製雑貨 等

23日
オアシスみふね

アップルパイ、レモングラス

23日
久保田サンハウス

雑貨(手作りマスク・プルーン・EM活性液・クリップ・アクリルタワシ・アクセサリー 他)

22日
23日
かるがも

パン、ラスク、かりんとう、漬物

22日
23日
スプリングフィールド

プルーン、黒糖、雑貨(キーホルダー・ブレスレット・イヤリング・缶バッジ等)

22日
コスモス夢工房

パン、かりんとう、ラスク、佃煮、漬物 他

22日
23日
社会福祉法人かだん

焼き菓子、雑貨

22日
佐賀みょうが塾

焼き菓子、ケーキ類、プリン類、雑貨

22日
障害者就労支援センターピシャッと

ハンドメイド、布製品、雑貨

22日
でんでんむし

小物、ジュース、くじ

22日
やきものの里

陶磁器(2日間とも)、パン(10/22㈯のみ)

22日
23日
障害者支援センターまや

お菓子(シフォンケーキ・パウンドケーキ・焼きドーナツ・マドレーヌ・スコーン・クッキー・ラスク等)

22日
23日
鹿島福祉作業所

さをり織り(ポーチ・シュシュ・ペンケース・ストール)、果物、野菜、せんべい

23日
愛のかけはし

さをり織り、雑貨、陶器(食器)

23日
DE・TE・KO・I白山

カレー弁当、お茶、ジュース、手作り小物

22日
はすの実

竹ライト、ひょうたんライト、木工製品(壁掛けツリー・絵本等)、季節の果物・野菜、各種アクセサリー・髪留め等

22日
23日

みんなで一緒に楽しもう! ユニバーサルコンサート

子どもからお年寄りまで、障がいの有無などに関わらず、みんなで楽しめるオーケストラ・コンサート。
体を揺らしたり、手をたたいたりしながら、みんなで音楽を感じ、心つながるひとときを楽しみましょう!
演奏は、2002年に佐賀で創設された「アルモニア管弦楽団」の皆さん。クラシックの名曲やジブリメドレーなどをお届けします。
昨年に引き続き、音楽を光と振動で楽しむ音楽装置「サウンドハグ」を50席に設置し、「抱く音楽体験」もできます。
この企画は事前予約制です。
※申し込みは締め切りました。詳しくは『さがすたいる』WEBサイトをご確認ください。

日程

10月22日(土)23日(日)

開催時間

22日:1回目14:00~15:00
23日:1回目11:00~12:00 / 2回目 14:00~15:00

出演者

アルモニア管弦楽団

お問い合わせ

0952-25-7068(平日8:30~17:15)
kenminkyoudou@pref.saga.lg.jp

さわって楽しむミュージアム

県立博物館の展示品を手でさわって楽しめます。

日程

10月22日(土)23日(日)

開催時間

10:00〜17:00

開催場所

岡田三郎助アトリエ